MENU
LINEの友だち追加でお得な情報をGET!

無職から抜け出す手順を元ニートの私が教えます!【現在は独立】

こんにちは。何度も無職を経験しましたが最終的にセブ島への留学・就職を経て独立することができたあこさん(@kouji_akou)です。

この記事では「無職を抜け出せない人」へオススメの手順をご紹介していこうと思います。

なんでもそうですけど、一度ハマってしまうとなかなか抜け出せないことってありますよね。

私も無職を抜け出せなかった経験があるのですが、どうやって抜け出したかの体験談も交えつつ、無職を抜け出すための手順を解説していきますね。

この記事にオススメな読者

・無職を抜け出す手順を知りたい人

・頭ではわかっていても動けない人

・無職を抜け出したいけど、このままでいいのか悩んでいる人

目次

無職を抜け出すための一般的な手順はこれ

それでは、早速ですが無職を抜け出すための手順をお伝えします。

今から紹介する手順はごく一般的な流れになっています。

ご紹介する流れをたどれば、基本的には無職を脱出できるはず。

それぞれに合った方法があると思いますので、参考程度に見ていただければと思います。

無職を抜け出す一般的な手順

1.単発バイト、短期バイトでリハビリ

2.派遣などでフリーター

3.1と2の期間中に転職サイトに登録して就活

4.内定をもらう

一般的な流れとしてはこんなところでしょうか。

もちろんこのとおりに行動できた場合に限りますが。

それでは順番に解説していきますね。

1.無職を抜け出すならまずは単発・短期バイトでリハビリせよ

無職の人はなぜ脱出できないかというと、以下のような要因が考えられます。

・最初はやる気があったけどモチベーションが下がってきた

・誰にも縛られない楽な環境に慣れてしまって抜け出せなくなった

・無職という期間が長引くことで自信をなくしている

このあたりが無職を抜け出せない要因になってくると思います。

良いか悪いかは置いといて、社会人をやっていると基本的にはどんな状況でも仕事に行かなければならないですよね。

でも、無職になってしまうとそういった縛りが基本的になくなります。

何時に起きたって良いし、上司や同僚がいる訳ではないのでいちいち人間関係に悩まなくたって良い。

でも、実際にはそれらの縛りがないからなかなか無職を抜け出せなくなっている人もいるのではないでしょうか。

そして、無職の期間が長引くことによっての自信喪失。

もう悪循環ですよね。

こうなる前にまずはリハビリと思って単発・短期バイトをやってみるのがオススメです。

単発・短期とはいえ、社会であることには変わらないし、社会復帰に向けてのメリットはたくさんあると思います。

私自身はこの悪循環に陥ってしまいました。どうやって無職を抜け出すかがわからなくなるし、多少理解はしていてもなかなか動き出せなくなってしまうんですよね。

私も単発バイトなどでなんとか社会復帰への道筋を探っていた時期もありました。最終的にはフリーターになって勉強をすることにしましたが、正社員の内定を頂いたこともあります。

なので、地道に一歩ずつ歩みを進めていくことが大事になってきます。

2.慣れてきたら派遣社員やフルタイムのバイトで社会復帰を目指そう

単発・短期バイトなどで社会人としてのモチベーションを戻すことができたら、次のステップ「フルタイムでのバイトや派遣社員」を探してみましょう。

フルタイムとなると、働く時間は正社員に近いものがあると思います。

もちろん福利厚生や給料面が違うかもしれませんが、完璧を求めすぎても続かないのでまずはフリーターでも良いので続けることが大事ですね。

3.フリーターしながら就職活動

フリーターのままでも良いのですが、将来のことを見据えると楽だからといってずっとフリーターを続けるわけにはいきません。

若いうちはいいですが、30代や40代になると就職も厳しくなってきますので、早い段階で動くことが懸命です。

後述しますが、もちろん就職活動することだけが無職を抜け出す術ではないので、あくまでもフリーターで満足するのではなく、就活でも勉強でもなんでも良いので動きましょう。ということです。

4.就職先は焦らずに決めよう

とは言っても、周りを全然見ずに選択肢が少ない中から無理やり就職先を見つけるのは危険です。

ちゃんと自分のやりたいことや、合っているかなどを判断しないといけないですし、無理してブラック企業なんかに入ってしまうと、精神的に消耗してまた無職に戻ってしまうかもしれません。

じっくりと考えていろんな選択肢を広げておくことが大事ですよ。

転職サイト、就職エージェントはたくさんありますので、じっくりと見比べて自分にあった就職エージェント、担当者の人を見つけましょう。

無職を抜け出す方法は仕事だけじゃない

でも、就職だけが無職を抜け出す方法ではないですよ。

あくまでも一般的な手順ですし、上記の項目に当てはまらない人もいると思います。

私自身も最終的には就職せずにフリーランスとして独立しています。

例を出してみますと、

例えばフリーターしながらでも

・勉強する

・お金貯める

・自己投資する

といったことにも挑戦できます。

むしろ、無職の間に自分のやってみたいこととか挑戦してみたいことをやっておく方が、視野も広がるし後々後悔がないかもしれません。

将来に備えて勉強する

無職やフリーターの期間に「勉強」をするという選択肢を選ぶ人は多いのではないでしょうか。

例えば、前職がブラック企業で条件も良くなかったので、もっとスキルアップして良い条件の会社に入れるようにする。といった感じでしょうか。

そこで、どんな勉強をしたら良いかの具体例を挙げますと

勉強の具体例

・資格の勉強

・自己啓発やビジネス書などを読み、実践的なビジネススキルを身に付ける

などでしょうか。

資格の勉強は一番わかりやすいですし、取り掛かりやすいと思います。

例えば、司法書士の試験をパスするための勉強や、英語検定など。

それ以外にも読書をすることで、自己啓発やビジネス書を読む人もいると思います。

より社会人として、ビジネスマンとして必要な実践的なスキルを身に付けるのも一つですね。

前職を辞めて何も変わらない状態で転職をするのではなく、勉強することでよりパワーアップして就職活動に挑む。私個人の意見として非常にアリだと思います。

もう二度と無職に戻らないために個人のスキルをアップしておくことをオススメします。

もちろんフリーターでも勉強することはできますので、並行して進めていきましょう。

お金貯めてやりたいことに挑戦する資金にする

とりあえずお金を貯めるという選択肢も考えておきましょう。

やはりなかなかやりたいことが見つからない人も多いと思います。

そこで、やりたいことが見つかった時に「お金がないから動けない」という問題を取り除くためです。

私も実際にフリーター時代に貯金していろんなことにチャンレジしました。

私が貯金を使って挑戦したこと

・海外約30か国ひとり旅

・専門学校に2年通う

・セブ島に留学に行く

このあたりですね。

私は貯金を一気に使うタイプでしたね。

こういった思い切った挑戦ができるのも良いことです。

やりたいと思った時にすぐにできるのは、やはり貯金があるからこそです。

思い切って自己投資する

あとは自己投資するですね。

生活費から余ったお金を全額貯金するのではなく、一部あるいは全部を自己投資に使うといった方法です。

具体例を出すと、

・本を毎月10冊読む

・オンラインサロンに入会する

・ビジネスセミナーなどに参加する

・将来に繋がりそうなオフ会や懇親会の参加費用

・留学や旅に出る。ヒッチハイクとか日本一周とかもアリ。

このあたりかと思います。

もちろん漫画を買ったりただの旅行に行くのではなく、自分自身のスキルアップや経験に繋がりそうであればとりあえずやってみたらいいと思います。

多くを経験して勉強することは視野を広げますし、もしかしたら「大学を卒業して定年退職まで企業で勤め上げる」といった考えが変わるかもしれませんよね。

とにかく情報は嫌でもインターネットやスマホを通じて入ってくる時代なので、自分からもっと有益な情報を掴みに行く、勉強する気持ちで自己投資してしてみるのも一つです。

私個人の意見としては、脱無職、脱社畜をしたいのなら、これからの時代にはこういった選択をして周りとの差別化を図ってほしいですね。

無職から抜け出すならとにかく動かないと何も始まらない

とは言っても、無職から抜け出すために具体的にどんな気持ちで、どういったことを大事にした方がいいのか悩みどころですよね。

結論、一番大事なことは「自分がワクワクして熱くなれること」です。

そのために簡単でいいので自己分析をしてみて、とりあえず目の前のことから一つずつ行動してみることです。

ぜひ大事にしてほしいことは以下の3つです。

・自分のやりたいことを書き出してみる

・完璧になりすぎないこと

・とりあえず行動してみること、死なないから

一つずつ解説しますね。

自分のやりたいことを書き出してみる

自分の頭の中を整理してみましょう。

紙を置いて自分のやりたいこととか、やりたくないこと、ワクワクすること、嫌なことなど。

なんでも良いので紙にどんどん書き出してみましょう。

そして、少し時間をあけて一度見直してみてください。

そこでどんな特徴があるかみてみましょう。

・どんなことに興味があってやってみたいか

・どんなことをやりたくないのか

・今の感情はどんな感じなのか

など、いろんなことがわかってくると思います。

そして、「なぜ」それを思ったのか、やりたいかを徹底的に見直します。

でも、やりすぎると疲れるので少しずつで大丈夫です。

そんなにすぐに思考が整理される訳ではないと思うので、毎週1回とかで良いので書き出してみることが大事です。

私自身も毎日思ったことややってみたいこと、興味のあることをとにかくメモしておいて、週末になるとホワイトボード前面に書き出していました。

毎週やっていくうちにどんどん自己分析ができるようになってきましたね。

結果として、独立する道筋まで見えましたし、独立前提で仕事や日常生活を送るようになりました。

まずは紙になんでも良いので書き出してみることから始めてみましょう。

完璧になりすぎないこと

完璧になりすぎないこと。これも非常に大事です。

はっきり言って、人生なんて思い通りにならないことばかりです。

それを、完璧に計画を立てて完璧の準備をして。。。とやっていると、いつまでたっても動けないし、いざ動いてみたところで「想定外」のことが起きるとすぐに立ち止まってしまいます。

大事なのは、計画はそこそこにして失敗ありきで行動することです。

もし失敗してしまっても「想定内」の出来事なので、そこまで落ち込むこともなく冷静に分析できたりします。

失敗からいかに学ぶかが成長スピードを一番上げてくれますので、完璧な計画を立てただけで満足しないようにしましょう。

ここにコメント
残念ながら完璧と思っている計画も、いざ動いてみると全然完璧じゃないことに気付かされます。まずは行動することが大事ということですね。

とりあえず行動してみること、死なないから

はい。今までの話の流れでお分かりでしょうが、とにかく行動しましょうということです。

失敗して傷つくのが怖いからと言ってバッチリ計画を立てたところで、どうせ失敗します。

大丈夫です。失敗しても死なないですから。

挑戦できずにウジウジして精神的に病んでしまう方がよっぽど危ないです。

自分から積極的に動いた失敗は瞬間的には落ち込むかもしれませんが、長い目線で見たら失敗することに対して耐性がついて来ますので、どんどん挑戦することができます。

そして、挑戦したものだけが成功をより近づけることができるのです。

もう一度言います。とにかく自己分析をサクッとやったら興味のあること、ワクワクすることからやってみることですよ!

まとめ:無職を抜け出すためには完璧を求めずとにかく行動すること

この記事をまとめます。

・無職から抜け出すには少しずつ手順を踏んでいこう

・頭の中を整理して何がしたいかを定期的に見直そう

・無職を抜け出してからの過ごし方が大事。自己投資や勉強をしよう

・就職することだけが無職を抜け出す手段じゃ無い

・無職はとにかく行動することが大事。ワクワクすることや熱くなれることを大事にしよう

結論、とにかく動かないと何も始まらないですよ。

大丈夫。自分から動いてみて失敗したところで落ち込むぐらいです。それぐらいで死なないので。

立ち止まってる方が、辛い思いや後悔することが多いと思います。

行動ですね。大事なのは。

私と同じように早く無職を脱出して。ぜひ私と一緒に仕事しましょう!

今回は以上です。

目次