この記事では何かに挑戦したいけど、なかなか踏み出せない人に向けて覚悟を決める方法を書いています。
いざ「やってやる!」と思っても続かなかったり、それどころか計画だけ立てて結局やらないなんてことはありませんか?
いろいろ原因はあると思います。その一つに覚悟が決め切れないといった人もいるんじゃないでしょうか。
僕が覚悟を決める唯一の方法は「環境を変えてしまう」です。詳しくは記事をご覧ください!
挑戦できない人に必要となるのは「覚悟」

この記事を読んでいるみなさんは、おそらく何かに挑戦したい人や決断を迫られている人が多いと思います。
しかし、挑戦できない、決断できない人がたくさんいるのも知っています。その原因の一つとして圧倒的に覚悟が足りない人がいます。
ただ、そもそも覚悟って決める必要があるのかなって思ってもいます。
なかなか覚悟がなくて、動けなくて、結果が出なくて悔しいですよね?
でも安心してください。本当に悔しい思いをしてる人は大丈夫ですよ。
だって、悔しい分だけ動けるし、誰よりも真剣になれるし、負けてたまるか!ですよね。もう覚悟決まってるじゃないですか。
そういう人って圧倒的に結果も出やすいですので。
覚悟を決めるにはどんな方法がある?


僕の覚悟を決める方法はシンプルに一択です。
やらざるを得ない環境にしてしまう。
これですね。
例をあげてみましょう。



サラリーマン2年目の男性がおもしろくもない仕事で毎日通勤電車に乗り疲弊しています。
心の中では「こんなはずじゃなかった」「俺はもっとできるはず」「英語を学んでグローバルに働きたい」「俺には夢がある」なんてことも思っています。
同僚と居酒屋に行ったときには酔っ払って愚痴を言ってしまう。
もしこういった人が僕に



とか言ってきたら、僕は即座に



と言うでしょう。
まあ簡単に言ってしまうと思考を現実化するには、まず行動してみるというところですね。
思ってる、考えてるだけでは何も変わらないので、とにかく動け!環境を変えてしまえ!ってこと。
もし、海外一人旅とかに出てしまったら覚悟が決まらないとか言ってられませんから。_
言いたいことが伝わらない、ご飯にありつけない、泊まるところがない。悔しいけどそれでもやるしかない。
環境を変えてしまうと覚悟を決めざるを得ない。これが僕のやり方です。
覚悟を決めるとどんな効果がある?


人間は環境適応能力が半端ないです。環境が変われば勝手に適応します。
環境が変わればいつの間にか覚悟も決まって
・恥じらいとか緊張とかがなくなってくる
・精神的にタフになる
・挑戦することが当たり前になってくる
・死ぬことはないだろうし、何とかなるだろうって思える
・思考が現実化する
といった効果があるのではないでしょうか。
効果は人それぞれだと思いますが、僕はこのように考えます。
あなたも人生の挑戦者になろう!


人生には覚悟を決めて決断しないといけないことの連続です。
ウジウジしてないでどんどん行動して、環境を変えて覚悟を持って挑みましょう!
そんな簡単に命は奪われません。死んだように生きるぐらいなら挑戦して死んだほうがマシです。人間は環境に合わせてなんとかしますし、なんとかなることの方が多いです。
どうせ今頭の中で思い描いてる通りにはならないですから、考えすぎても無駄ですよ!
箕輪厚介さんの「死ぬこと以外はかすり傷」って本がありますよね。まさにそれです!!
まとめ


今回の記事をまとめますと、
覚悟を決めるためには環境を変えること。環境が変わると「覚悟が決められない」とか言ってられなくなります。
僕の答えはこの一択でした。
いろんな方法があると思いますが、僕が試してきた中で一番自分をコントロールするのに向いていた方法です。
おかげさまでど底辺な人生が大きく変わりましたよ。
ぜひあなたも「何かに挑戦したいけど覚悟がなかなか決まらない」というときは、ぜひこの方法をオススメします!人生逆転しようぜ!
コメント