この記事では、意識を改めようと思うものの、なかなか続かなくて変われない人に向けて、まずは環境を整えることの大事さについて書いています。
あなたは自己啓発本を読んで意識が高まったり、人から励ましてもらったりして、「明日からやるぞ!」と思うことってないですか?
でもそれって、なかなか続かないことも多いんじゃないでしょうか。
僕も意識だけは高くなるものの、一晩寝て目が覚めたらもうほとんどその情熱も残っていなかったりします。
そこで、まず環境を整えることに注目したんです。
するとわざわざ意識しなくても、三日坊主が少なくなり継続力がつきました。そして、大きく人生を変えることもできました。
それでは、本文に詳しく書いていきますのでぜひご覧ください。
意識してもなぜ続かないのか
人間は、意識高く持とうとしてもなかなか続かない生き物だと思います。でも、普段の生活の中で意識を変えよう!と思うことってたくさんあるんじゃないでしょうか。
例えば、自己啓発の本を読んだりビジネスセミナーに行って「明日から人生変えるためにやるぞ!」とか、友達が外国人観光客に道を聞かれて英語でスマートに返していたので、「かっこいいなぁ!僕も英語を話せるようになってモテたい!」とかですかね。
でも、僕も含め意識の変化だけで変われるほどそう甘くはありません。
だって今まで何年十何年もやってこなかったことを、たった一瞬の意識の変化だけで変われるはずがないんですよね。無理ゲーに決まってます。
では、どうしたらいいのでしょうか。
環境を整えると意識せざるを得ない
意識しても変われないのであれば、ある一つの方法を試してみてください。
それは「環境を整えること」です。
意識をせざるを得ない、意識をしなくても継続できるような環境に身を置くことをオススメします。
環境を整える方法の具体例
それでは、意識せざるを得ない環境の整え方を具体例で紹介していきますね。
家に帰ってきてソファに寝転がってテレビを見る。英語の勉強をしようと思っていたのに、いつの間にか部屋の電気もテレビも付けっ放しで朝まで寝ていた。
という状況が頻繁にあったとしましょう。
これじゃあ
・そもそも電気代の無駄
・英語の勉強ができていない
・布団で寝てないし、テレビも電気もつけっぱなしで疲れも取れない
といった感じで最悪ですよね。このままじゃ、この人は到底人生なんて変えるどころか、会社員、学生としてもイマイチなんじゃないでしょうか。
では、環境を整えるとは具体的にどんな方法があるでしょうか。
極端にやる僕の場合だと
・ソファを捨てる
・テレビ捨てる
・いっそのこと会社やめて語学留学する
・留学することを友達とかTwitterとかSNSで宣言しちゃう
ですかね。笑
ちょっと極端かもしれませんが、ここまでやれば何か変わると思いませんか。
少なくとも「帰ってきたら英語やらなきゃ!継続しなきゃ!」という、どうせ続かない無駄な意識をしなくてもよくなります。
留学まではしなくとも、他に英語の勉強以外することを無くしてしまう環境を整えればいいと思います。例えば、図書館に行く、カフェに行く、英会話教室に通う、オンライン英会話に申し込む。などでしょうか。
今の時代は便利ですからなんでも揃えがちですよね。パソコン、漫画、携帯、テレビや友達、ベッドなどと邪魔するものはいくらでもあります。
とにかく邪魔なものを省き、やらざるを得ない状況、環境を整えましょう。
行動する前に環境を全力で整えよう
よく巷では「考える前にまず行動しろ」みたいなことも言われています。
この考えは非常に大事だと思うし、行動力や決断力を身につけるには非常に効果的な方法だと思います。
ただ、今回はあくまで「意識して行動するけど、結局続かない人」に向けて書いています。
これはもう「意識する→行動する→意識が薄れてくる→続かない」という点をそもそも変えないといけません。
順番としては「意識する→環境を整える→その環境の中で行動する→意識しなくても続く」が理想です。
ちなみに僕は毎日ブログを更新すると決めて宣言していますし、そのための環境を数か月かけて整えてきました。
地震とか停電などのよっぽどのトラブルがない限り、1年は毎日更新していこうと思っています。
ちなみにほとんどの人はブログも続きません。
僕より少し前にブログを始めたブロガーさんたちも、今では更新が止まっていたり、いつの間にかサイト自体が無くなっています。
そういった人もたくさん見てきているので、ただがむしゃらに書くんじゃなくて「まずは環境を整えること」に全力で取り組みました。
まとめ:環境を整えると習慣が変わり人生が面白くなる
今回のまとめとして
・ものを捨てたりやらないことを決めよう
・意識をしたら、行動する前に全力で環境を整えよう
・住む場所変えたり、仕事辞めたり、留学するのも一つの方法
ですかね。
あなたもぜひ少しずつとは言わずに、環境をしっかりと整えて大きく行動に出ましょう!
人生は有限ですからね。以上です。
コメント