3,000名以上に読まれている私の半生を綴った「生き様note」はこちら!

ニートでもできるオススメの派遣バイトをご紹介【経験者が厳選】

本サイトはプロモーションを含む場合があります。

こんにちは。約2年こじらせニートで、工場の派遣社員から契約社員、正社員の試験まで受かった経験がある、あこう(@kouji_akou)です。

今回は下記の疑問に答えますね。

ニート
ニートなんだけど、さすがに仕事しないとやばいなって思っています。でも、なかなか腰が重くて、、、
こんなニートの私でもできそうなおすすめの派遣バイトとかありますか?

すごくわかります。なんてったって私も元こじらせクソニートですからね。

それでも、控えめに言っても、結論は【ニートはまず動け!】なんですよね。

・ニートは派遣でもバイトでもいいからまず動け。

・ニートにおすすめの派遣・バイトをご紹介します。

それでは早速書いていきますね。

目次

ニートは派遣でもバイトでもいいからまず動け

元ニートのあこう
ニートは派遣でもバイトでもいいからまず動け。
ニート
えええ、私らニートの気持ちなんてわからないでしょ。動きたくてもなかなか自信がなくて。
元ニートのあこう
ちょっと煽り気味ですが、これは元クソニートの私が、自戒の念も込めて言ってます。
ニート
え?元ニートなんですか?やっぱり動けなかったですか?
元ニートのあこう
まじで動かなかったですね。頭ではわかってるつもりだったんですけどねー。
ニート
そうなんです。私も頭でわかっているつもりなんですが、全然行動に移せないんですよ。もうずっとこのままなんじゃないかと。
元ニートのあこう
いや、諦めたらダメですよ。私も時間はかかりましたが、動き始めるとどんどん状況は変わって行ったので。
ニート
そうなんですね。私も頑張らないと。

ニートはまず行動!派遣社員でもバイトでもなんでもいいので行動する癖をつけよ!

いや、ほんと動かないんですよね。ニートって。2度目の自戒を込めて。

だからニートのままなんでしょうが、動かなければ何も変わらない。むしろどんどん就職も厳しくなってお先真っ暗になっていくだけですよね。

もう30代後半とか40代になってくると、ニートからの就職とかもかなり厳しくなってきます。

長い人生、多少はニートの時期があってもいいと思います。でも、長引いちゃったり年を取りすぎると厳しいですよね。

なので、若いうちにバイトでも派遣でもいいからやっておくべきですよね。

動いた先に、何か変わることがあるかもしれませんので、とりあえず行動する癖をつけたほうがいいです。

ニートのよくないところは「すぐに行動しない」ですから。

ニートは失うものがないので、派遣とかバイトに行って嫌だったら辞めればいい

正直、ニートって失うものはないんですよね。

社会的にニート以下は基本ないと思うし、バイトとか派遣社員やってみて嫌だったらやめたらいいんです。

もちろん、会社員が仕事辞めて何か新しいこと始めるとなると、それなりのリスクがあると思います。

でも、ニートは社会的に守るものはないですよね。
なので、気にする必要ないし何もしないより、まだバイト行って辞めたほうがマシです。

とりあえず、「このバイトは合わなかった」とかがわかるので。

忍耐力がないとか言われるかもしれませんが、そもそもニートの時点でそんなことはどうでもいいです。まずは行動することからです。嫌だったら辞めていいです。また次にいけばいいですから。

元ニートのあこう
少しずつ自分に合うものを探していけばいいと思いますよ。

ニートにおすすめの派遣、バイトをご紹介します

ニートでもできるオススメの派遣やバイトはあります。

例えば、ジャンルでいうと、

ニートにおすすめの派遣やバイトのジャンル

・工場派遣

・リゾートバイト

・とにかくすぐお金がもらえるバイト

の3つですかね。

ちなみにリゾートバイトはその名のとおり、リゾート地に行って住み込みでバイトをすることです。

それでは、詳しく説明しますね。

ニートにオススメな派遣、バイトは工場勤務

その中でも工場の派遣やバイトが難易度低めです。
私も5つ以上の工場で8年以上働きましたが、元ニートの人はかなり多かったですよ。

ニートに工場勤務をおすすめする理由は

ニートに工場をオススメする理由

・コミュニケーションもそんなに取らなくて済むことが多い

・社会経験があまりなくても大丈夫なことが多い

・割と給料や条件面が良かったりする

なので、ニートがとりあえず派遣、バイトするなら工場がオススメですね。

ここで、元ニートで工場での派遣社員経験が豊富にある私がオススメする工場求人情報を紹介しますね。

ニートにオススメの工場求人サイト・転職エージェント

このあたりで探してみるといいと思います。正社員の求人もたくさんありますよ。

もちろん登録、応募は無料ですし、話だけでも聞いてみてはいかがでしょう。

担当者と話をすれば何か良いきっかけがつかめるかもしれませんよ!

人生を変えるきっかけが欲しいニートにオススメな派遣、バイトはリゾートバイト

ただし、もっと自分の可能性に挑戦したい、人生を変えるきっかけにしたいのなら、リゾートバイトとかもありかも。

ちなみに、ニートが人生を変えたいときに大事な要素が3つあります。

・住む場所

・時間配分

・付き合う人を変える

これら3つを同時に得られる環境を作ることで、人生を大きく最速で変えることができます。

詳しくはこちらの記事の中で解説しています。

私は、人生を大きく変えるのに最速の方法が「留学」に行くことだと思っています。

「住む場所」「時間配分」「付き合う人を変える」の3つを同時に叶えることができるからです。

しかし、ニートの人がいきなり留学に行くのはちょっと金銭面的にもハードルが高いと思うので、人生を変えるきっかけが欲しいニートにまずオススメするのが「リゾートバイト」なんです。

ちなみに、リゾートバイトのメリットは、

・異性との出会いがあるかも

・給料が良い案件が多い

・住み込みなので集中してお金を稼げて、さらに楽しいイベントとかがあるかも

・コミュニケーション能力とか接客スキルが上がって、今後の就職などに活かせる

とかですかね。

リゾートバイトのほとんどが接客、サービス業なので、ニートで人生の変えるきっかけが欲しい人には、ちょうど良い荒治療になるかもしれません。

ぜひこの機会にリゾートバイトにチャレンジしてみてはいかがでしょう。

せっかくなので、オススメのリゾートバイトを貼っておきますね。

このあたりがオススメです。

出会いもたくさんあるし、沖縄や北海道で働くことも可能なので楽しいですよ!

ニートはお金がないと思うので、すぐにお金をもらえる派遣、バイトがオススメ

とにかく、ニートの人はお金がない人も多いと思うので、すぐにお金がもらえるマッハバイトがおすすめです。

バイト採用から最短1日でもらえる祝い金がもれなく、どのバイトでももらえます。最短で出勤日翌日に振り込み対応もしてくれるまさに「マッハ」なマッハバイトです。

単発の仕事とかもあるので、とにかくいますぐ登録して求人を見てみましょう。

【採用祝い金をゲット!】マッハバイトを見てみる

まとめ:ニートにおすすめの派遣、バイトを紹介したけどすぐに行動する人はほぼいない

この記事をまとめます。

・ニートはまず動け!
・派遣、バイトするなら難易度が低いので工場がオススメ
・とは言ってもどうせ動かないのがニート

こんな感じですかね。

まあ元こじらせクソニートの私から言わせれば、思い立ったらすぐ行動できないのがニートの特徴です。

なので、この記事でおすすめの派遣社員やバイトを紹介しましたが、すぐに行動できないんだろうなぁ、とも思っています。

まあ私がニートだったらベッドに寝転びながら流し読みでブラウザを閉じますね。笑

お前と一緒にするな!っていうなら、まずは行動するべきです。

とりあえずはバイトなり派遣なり応募してみましょう。

ニートにオススメの工場求人サイト・転職エージェント

人生一度きり!動くか動かないはあなた次第です!やりましょう!!

今回は以上です!

目次