LINEの友だち追加でお得な情報をGET!

ニートになりやすい人の特徴は2パターンある?【意識高い系も注意】

こんにちは。ニート歴2年のあこさん(@kouji_akou)です。

ニートになりやすい人の特徴ってあるのかな?という人に向けて、元ニートの私なりに「ニートになりやすい人の特徴」をまとめてみました。

ニートになりやすい特徴を把握しておけば、ニートにならなくても済むかもしれませんよね。

そこでニート歴2年の私が、自身の体験談と周りの経験者から導き出した「ニートになりやすい人の特徴」を発表します。

これであなたもニートとは無縁の生活が待っていることでしょう。それではどうぞ!

目次

ニートになりやすい人の特徴

ニートになりやすい人の特徴として、大きく2つのパターンがあると考えています。

1つ目は「現実逃避型ニート」で、2つ目が「意識高い系ニート」です。

私自身もニート歴2年ですし、10年以上のフリーター生活の中でたくさんの元ニートの人を見てきました。

その中である程度「ニートになりやすい人の特徴」がわかるようになってきました。

ちなみに私は意識高い系ニートに当てはまります。

あくまでも個人の見解ですが、詳しく解説していきますね。

現実逃避型ニートの特徴

それでは「現実逃避型ニート」の特徴を説明します。

以下のとおりです。

現実逃避型ニートの特徴

  • コミュニケーションを取るのが苦手で明るい人やガツガツ来る人はもっと苦手
  • ネットやゲームなどにはまる
  • メイド喫茶とかアニメに恋愛を求める
  • 新しいことを始めるのが嫌いで単純作業などを好む
  • 親に甘やかされている
  • インドア派でアクティブなことは嫌い
  • 将来、未来が見えていない、見ようとしない

たくさんありますが、こういった特徴の人が多かったです。

基本的には、社会で一般的にあった方が良いとされているスキルや特徴などから離れている印象です。

もちろん、あくまでもこういった特徴の人が多かっただけなので、いくつか当てはまる人がいてもニートとは無縁の人もいるでしょう。

ただし、自分自身が「ニートになりたくない」とか「現ニートで脱出したい」という人は、ぜひこの特徴を元に自己分析をしてみてください。

もちろん現実逃避型ニートの人でも、こういった特徴を持ちながら働いている人もたくさんいます。

自己分析した上でこういった特徴をコンプレックスに感じるのではなく、しっかりと認めてあげて好きになることが大事だと思います。

意識高い系ニートの特徴

意識高い系と聞くとニートとかけ離れていると思う方もいるのではないでしょうか。

確かに意識高い系ニートは少ないとは思います。

しかし、意識を高く持ちすぎて疲れてしまう、動けなくなってしまう人も中にはいます。

私が典型的に意識高い系ニートでした。

次のような特徴があります。

意識高い系ニートの特徴

  • 現実と理想のギャップを埋められない人
  • 選択肢を増やしすぎた人
  • 夢を語るだけ、口だけで行動しない人

このあたりですね。

私自身の体験で具体例を出しますね。

現実と理想のギャップを埋められずニート

現実ではさえない高卒ニート。理想は仕事もバリバリこなしているモテモテのイケメン。

現実と理想のギャップが凄すぎて何をしていいかわからなくなり、結果ニート生活をこじらす。

私はたまに自分探しの旅に出ていたのですが、そこで出会う人や見る景色とかに感化されて現実に引き戻されると恐ろしいほど無力感に襲われます。

もうこうなるとどうしたらいいかわからなくなりますね。

選択肢を増やしすぎてニート

そんなに多くのことを同時にできないのにも関わらず、いろんな人に会ったりいろんな本を読みすぎて選択肢を増やしすぎて動けなくなってニートをこじらす。

これも私の中ではあるあるです。正直今でもあります。

多くを経験するとやりたいことがたくさん出てきます。

全部メモに取ったりやりたいことリストに入れるのですが、結局多くなりすぎて優先順位をつけれず動けず。

最終的には何がしたいかわからなくなり悩みつつ1日が終わる。

ここまで来るとやらないことリストを作って動いた方が良いと感じます。

夢を語るだけ、口だけニート

会社作りたいんだ。英語勉強したいんだ。留学したいんだ。

実際に私が言っていた夢です。

言ってるだけで具体的な計画もないまま、ただ日が過ぎていくだけ。

そしてニートをこじらす。

現実と理想のギャップが埋められないニートと似たようなところはありますが、とにかく計画性がなく周りの人間に舐められたくない、見栄を張りたいだけでしたね。

もう振り返るのが恥ずかしくなりますね。

まとめ:ニートになりやすい人の特徴を知っておくとニートと無縁の生活が送れる

この記事をまとめます。

・元ニートの私の経験からすると「現実逃避型ニート」と「意識高い系ニート」の2つに分かれる

・現実逃避型ニートは自分を認めた上で無理に直さなくてもいいが、少しずつ積極性と行動力は身につけていこう

・意識高い系ニートは考え過ぎずシンプルに物事をとらえるべき

人生100年時代とも言われているので、一度ニートを経験していろいろ考えてみるのはありだと思います。

私自身もニートの経験があったから、今自信を持って生きていると言えますので。

とはいえ、精神的に病んだり自信を無くしたりしないようにだけは注意してくださいね。

今回の記事は以上です。

目次