次回から「あこさんブログ」で調べてみてね!

工場夜勤の給料はいくら?求人サイト登録して調べたよ【高時給あり】

こんにちは。工場夜勤を含む交代制勤務を5年以上続けてきたあこう(@kouji_akou)です。

工場夜勤の給料って高いのか気になる。時給とか手当てはどれぐらいになるの?

という疑問をお持ちの方に、実際の体験談を交えて工場夜勤歴5年以上の僕がお答えします。

結論は、高時給の工場夜勤求人もたくさんあるので月収で30〜40万円を稼ぐことも可能です。

高時給の工場夜勤の仕事例を元に、実際の求人サイトを使った探し方も書いていますのでぜひ参考にしてみてください。

目次

工場夜勤は高い給料もらえるの?手当てはつくの?

工場夜勤の求人は全国各地にあります。地域にもよりますが、時給1,500円前後もらえる求人もたくさんあります。

交代制勤務を要する勤務体系も多いので、さらに交代制勤務手当てなどがつく会社もあります。

また、期間工という「寮付きで愛知県などの自動車工場で働く求人」もたくさん用意されており、期間工も高い給料を稼ぐことが可能です。

工場夜勤の時給は高めに設定されています

工場夜勤の時給は割と高めに設定されていることが多いので、場合によっては月給が30〜40万円ぐらい稼げることもあります。

理由としては、22時〜翌5時までは労働基準法で定められている25%の賃金UPをしてもらえるからです。

労働基準法 第37条第4項

使用者が、午後10時から午前5時まで(厚生労働大臣が必要であると認める場合においては、その定める地域又は期間については午後11時から午前6時まで)の間において労働させた場合においては、その時間の労働については、通常の労働時間の賃金の計算額の2割5分以上の率で計算した割増賃金を支払わなければならない。

※引用元:なるほど労働基準法

もともと時給や給料が高めである工場が多いなか、さらに深夜勤務手当てで時給の25%UP分もいただくことができるので、工場バイトであってもそれなりに稼ぐことができます。

あこう
僕自身も夜勤をしていましたが、時給でいうと1,700円前後はもらっていたと思います。

さらに交代制勤務手当てもあったので、夜勤が多いときは30万円ぐらいもらうこともありました。

交代制の工場夜勤は手当てがつく場合がある

夜勤のみの勤務帯で募集をしている会社もありますが、多くの会社は2交代制、3交代制勤務といった、朝番・昼番・夜勤といった働き方を採用しています。

交代制勤務は、どうしても勤務時間帯が変わってしまうことによる体調管理が必要になってきます。

その代わりにいただけるのが交代制勤務手当てなるものです。

交代制勤務手当ては会社によっては時給に含まれているところもあるので、交代制勤務手当てを踏まえた上で就労条件を見てみましょう。

工場ワークスを使った実際の求人の探し方

それでは実際に工場ワークスの求人サイトで、工場夜勤を中心とした求人検索のやり方を解説していきますね。

手順は以下のふたつだけですので、サクッと1分ぐらいで終わります。

・まずは工場ワークスで求人検索をしてみよう

・実際に工場ワークスに無料会員登録して求人に応募してみよう

まずは工場ワークスで求人検索をしてみよう

まずは【工場ワークス】のHPにこちらのリンクから入ってください。

すると下記のような工場ワークスのHPが現れます。

そして以下の順でお進みください。

1.あなたの住んでいる地域を選びます

2.らくらく検索にあなたの希望条件を入れます

僕は神奈川県に住んでいるので上記のように登録しました。時給希望は強気に1,500円以上です。

神奈川県×未経験・初心者歓迎×時給1,500円以上と入力すると、なんと!368件も出てきました。

これは期待が持てるぞ。

3.そして並び替えで給与順にしてみます。

じゃん!

な、なんと・・・

に、2,100〜2,625円!?

あ、よく見て。未経験者は1,400円〜って書いてますね。

でも経験を積めば給料が上がっていく印象もありますよね。

それでは気を取り直して。

お、時給1,800円〜とありますね。十分高いです。

こちらの三菱ふそうトラック・バス株式会社の求人では、時給が1,800円〜2,250円と設定されています。

まさかの入社特典の入社祝い金20万円ももらえるみたいですね。すごい高待遇。

そして、夜勤の時給はさらに通常時給1,800円から25%UPの2,250円という高待遇。

さらに休日出勤を行うと時給1,800円から35%UPの2,430円となります。

出勤例を見てみると残業込みで給料例が40万円弱という給料がいただけるとのことです。

これは魅力的な求人ですね。

あこう
これだけ稼げるなら働きたくなっちゃいますね!

実際に工場ワークスに無料会員登録して求人に応募してみよう

それでは実際に工場ワークスに無料会員登録してみましょう。サクッと1分もかかりません。

もしHPを閉じちゃった人は再度こちらから→【工場ワークス】

それでは先ほどの工場ワークスHPのトップページに戻りましょう。

ちょっとわかりにくいかもしれませんが、トップページの右上に会員登録(無料)とあります。

1.右上の会員登録(無料)をクリックしてください

すると以下のような画面が出ます。

2.工場ワークスのアカウント登録をしましょう。

希望勤務地や希望職種は後から変更できますので、そこまで気にする必要はありません。

もし自分にあった求人情報や新着情報が欲しい方は「お知らせメール」「マッチングメール」にはチェックを入れておきましょう。

これで簡単に無料会員登録完了ですね。

ここまでかかった時間は1分足らず。簡単ですよね。

3.マイページのプロフィール情報をしっかり入力しましょう

マイページのプロフィール情報をしっかり入力しておくことで、スカウトメールやマッチング率が高くなります。

マイページの機能をしっかり利用することで、高時給の工場夜勤の内定をゲットしましょう。

実際に工場ワークスに会員登録後、工場求人を見た感想

僕自身も工場夜勤から離れてしばらく経ちますが、正直な感想はこんなにも好条件・高時給の仕事があるのは知りませんでした。

実際に無料登録をしてカウンセリングをしてもらえば自分にあった好条件、高時給の工場夜勤を紹介してもらえるかもしれませんね。

工場ワークスは工場求人に特化した専門の会社ですが、それ以外にも工場求人ナビや工場求人情報が豊富なお仕事情報ネットなどがあるので色々と比べてみるのもおススメです。

あこう
会員登録無料なので、とりあえず全部登録してみることから始めましょう!

まとめ:工場夜勤は高時給で手当てがつく場合もあるので30〜40万ぐらいの給料をもらえる場合もある

それではこの記事をまとめます。

・工場夜勤は高時給な求人がたくさんある

・とりあえずいろんな求人サイトに登録して比べてみる

・工場夜勤の仕事は合格のハードルがそこまで高くないので行動すればなんとか内定はもらえる

工場夜勤はもらえる給料は基本的には高めです。

ぶっちゃけ学歴や職歴がそこまで自信がなくても、それなりの給料が期待できます。

しかし、そもそも工場勤務は体力仕事ですし危険が伴うことも多いです。3Kとも言われている仕事です。

その辺を理解した上で工場夜勤のある仕事に挑みましょう。

何にしてもやってみないとわかりませんが、まず行動することが大事ですね。

とりあえず会員登録も無料なので、工場ワークスなどの求人サイトで好条件の工場夜勤の仕事を探してみてください。

工場ワークスで高時給の工場夜勤を探してみる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次