
この疑問に答えます。
・セブ島留学には基本的に海外旅行保険はいらない。
・セブ島留学に長期(3か月以上)行く人や、保証内容が不安な人は保険に入ろう。
こんにちは。セブ島留学に2校行ってそのあとに現地で就職をして約2年セブ島に住んだあこう(@kouji_akou)です。
この記事では、セブ島留学にそもそも海外旅行保険が必要なのか、そしてもし海外旅行保険に入るならどうしたらいいのかを書いていきたいと思います。
セブ島留学に旅行保険が必要か気になるところだと思いますが、結論から申し上げると「海外旅行保険はいらない」です。
もちろん、海外旅行保険に入った方がいい場合もあるので、その辺り詳しく説明していきますね。
セブ島留学には基本的に海外旅行保険はいらない
基本的にセブ島留学に海外旅行保険は必要ありません。
実は、クレジットカードには海外旅行保険が付帯されているものが多いです。
セブ島留学でよくある腹痛や風邪などでの通院、入院は問題なくカバーされることが多いです。
さらに、盗難などの犯罪トラブルにもほとんど対応しています。
詳しく説明しますね。
セブ島留学にはクレジットカードの付帯保険で大丈夫
ご存知の方もいるとは思いますが、大抵のクレジットカードに海外旅行保険が付帯されています。風邪やちょっとした入院は、クレジットカードに付帯されている保険でカバーされます。
・日本出国してから90日以内の海外滞在に旅行保険が適用される。
・もちろん無料。
・複数のトラブルの場合は、2枚目以降のクレジットカードで海外旅行保険を適用することができる。
と、メリットがたくさん。使わない手はないでしょう。
しかし、全てのクレジットカードに旅行保険が付帯されているわけではないので注意が必要です。
また、クレジットカード付帯の旅行保険にもデメリット、注意点もあります。
・海外旅行保険の方がクレジットカード付帯の保険に比べて補償内容が手厚い。
・保険適用の有効期間が日本出発から帰国までの90日以内のみ。90日以上の出国は無効になります。
・保険適用には条件がある。各カード会社の適用条件を把握しよう。
・持っているだけでは海外旅行保険が適用されないクレジットカードもある。
このあたりでしょうか。基本的なところはだいたいこのような適用条件になっています。
ただし、クレジットカード会社によっては条件が異なる可能性もありますので、お持ちのクレジットカード会社にしっかりと確認しておきましょう。






セブ島留学で保険に入るべき人は、90日以上滞在予定の人や、補償内容が不安な人
先ほどお伝えしたとおり、海外に90日以上滞在予定の方や補償内容に不安がある方は
もちろんクレジットカード付帯の旅行保険の有効期間は日本から出て90日以内なので、第三国に出て行った場合でも90日以内に日本に帰ってこないと有効にはなりません。
セブ島留学にオススメな海外旅行保険
具体例として、楽天カード付帯の海外旅行保険を見てみましょう。
このようになっています。
楽天カードは無料で入れますが補償内容が限られていたり、旅行中にクレジットカードを利用しなければならないなど、旅行保険適用の条件があります。
しっかりとご自身が持っているクレジットカード付帯の旅行保険補償内容や、そもそもクレジットカード付帯の保険が付いているかは事前に調べておきましょう。
また、AIG損保の留学生用プランだと、クレジットカード付帯の旅行保険よりも補償内容が異なります。資料請求は無料なので、ぜひ比較してみましょう。
まとめ:セブ島留学で海外旅行保険はいらないが、長期滞在や補償内容が不安な人は入ろう
今回の記事をまとめます。
・セブ島留学のトラブルは、クレジットカード付帯の旅行保険でカバーしよう。
・もし90日以上の滞在や、旅行保険の補償内容に不安がある人は海外旅行保険に加入しておこう。
こんなところですかね。
プランによっては海外旅行保険はそれなりの費用がかかるので、出来るだけクレジットカードの付帯保険でカバーすることをオススメします。
今回は以上です。