次回から「あこさんブログ」で調べてみてね!

【2年住んだ】セブ島のITパークの治安は大丈夫?【殺人事件あり】

こんにちは。セブ島在住歴2年で一度も犯罪にあったことがないあこう(@kouji_akou)です。

この記事ではセブ島のITパークに2年住んでいた僕が、セブITパークの治安について書いています。

これから留学を考えている人や住む予定の人はセブ島の中心地「ITパーク」の治安は気になりますよね。

結論から言うと、僕自身は特になにも危ないことは起こりませんでした。

それはある対策をしていたのと、あることに慣れていたからです。それでは本文で詳しくどうぞ!

目次

ITパークの治安はセブ島の中ではもっとも安全です

セブ島はフィリピンの中で比較的安全な地域と言われており、そのセブ島の中でITパークはもっとも治安が良いとされています。

理由としては、ITパークはセブ島経済の中心地として国をあげて外資系企業をたくさん誘致しています。

フィリピンが国の威信をかけてでも守らないといけない場所がITパークなのです。

ここで犯罪が多発すると外資系企業が揃って撤退なんてことになりかねませんからね。

結論、僕にとってITパーク内は治安が良すぎました。夜の渋谷とか新宿の方がよっぽど治安が悪いと思います。

あこう
とは言っても無茶しなければ、ITパーク外に出てもそんなに危険にさらされることはないですよ!

セブ島のITパークで安全に過ごすために実際にやった対策

僕はセブ島のITパークに2年住んで、なにも危ないことがなかったです。

そこまで意識はしていなかったけど、最低限の対策は下記の通り。

・歩きスマホをしない(特に夜は画面の光が目立ちます)
・携帯や財布をポケットに入れないで、カバンに入れる
・ガイドブックなどを広げて観光客感を出さない
・人混みではリュックなどのカバンを前に背負う
・大金をできるだけ見せない
・高級そうなものを持たない、身につけない。現金も必要な分だけ持ち歩く

などですかね。

ただ、僕も住み始めて2年目ぐらいからはなにも起きないせいか、気が緩んで後ろポケットに財布入れて歩くこともしょっちゅうあったし、歩きスマホをしたこともあります。

決して真似はしないでくださいね。

ちなみにセブに来て間もない人とかには

あこう
なにも起きてないからつい後ろポケットに財布入れてるけど、責任取れないから真似しないようにね〜

といつも言ってました。笑

気が緩むといつかスリとかにやられる可能性があるので気を付けましょう。自戒を込めて。

海外を旅慣れている人は多分余裕です

あと大事なのは、旅人感、現地人感を出すことですかね。

僕は海外に約30か国行ってて、ほとんどが一人旅なので海外生活に慣れちゃってます。

年中日焼けもしてるし無意識に旅人感、現地人感が出てると思います。

悩んでる男性
じゃあどうやって旅人感、現地人感出すの?

上記でも高級そうなものを身につけないようにと書いていますが、服とかも現地の人っぽい感じでサンダルとビーチサンダルみたいな格好で歩くと現地感も出て狙われにくいですよ。

あとは、目つきは大事です。優しそうな目をしてるとダメです。

僕は治安の悪そうな雰囲気を感じると、目力しっかりとして前を向いて堂々と歩いてました。

とにかく慣れてる感じを出してもらえれば、圧倒的に周りの反応が変わります。

これは旅人あるあるなので、騙されたと思って試してみてください!

実際に僕の周りで起こったITパーク内での犯罪

僕はなにもなかったのですが、周りの人はちらほら軽犯罪に巻き込まれることはありました。

僕が住んでた2年間の実例を出すと

・ITパーク内のナイトマーケットで財布をすられた

・携帯電話をすられた

・銃を使った殺人事件

財布、携帯をすられたのはだいたい状況は似ています。

後ろポケットに入れたままナイトマーケット内で楽しくおしゃべりしてるときにすられたそうです。

ちょうどセブ島での生活に慣れてきて、気が緩んだときだったとも言っていました。

対策は簡単ですよね。ちゃんとカバンに入れるようにして、注意散漫にならないようにしておけば大丈夫です。

あとは、置き引きとかですかね。

悩んでる女性
殺人事件が気になって入ってこないです・・・

あこう
だよね。じゃあ説明するね!

2016年にあった話なのですが、コンビニの警備員同士の金銭トラブルでカッとなって撃っちゃったという話です。どうやら同僚の給料袋を盗んだらしいですね。

ITパーク内だけに限った話ではないですが、フィリピン国内にはショッピングモールやコンビニ、レストラン等に警備員がいるところがほとんどです。

その警備員がライフル銃やピストルを持っていることが多いんですね。

そして、警備員同士でトラブルとなりまさかの銃を使ってしまったということです。

これは日本ではなかなかありえませんよね。

まあ、僕ら日本人にはそこまで関係のない話かもしれませんが、そういったことが一回だけありました。

逆に言うと、ITパーク内には銃を持った警備員がたくさんいるので、基本的には凶悪犯罪は起きにくいということですね。

もちろん僕らが警備員に狙われるということはないのでご安心を。

まとめ:セブ島のITパークは治安も良いし緑豊かで綺麗なオフィス街ですよ

この記事をまとめますね。

・セブ島はマニラや欧米諸国に比べても安全だと感じます

・もちろん日本ではないので観光客気分で気を抜いてると狙われることも

・その中でもITパークは国の威信をかけて治安の維持につとめているエリア

もちろん日本に比べれば治安は悪いですが、欧米諸国や東南アジアの国と比べたときにそこまで治安が悪いかと言えばそんなことはないです。

ましてや、セブITパークはその中でも治安は良いので安心して滞在できるでしょう。

ただ、何度も言いますが日本ではないのでそこだけは気を引き締めて起きましょう!

今回は以上です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次