次回から「あこさんブログ」で調べてみてね!

セブ島で本場のクリスマスパーティーを体験して来た【本気度が違う】

この記事では実際にフィリピン・セブ島で体験した本場のクリスマスパーティーについてご紹介しています。

無類のパーティー好き男子
セブ島のクリスマスパーティーってどんなのだろ?楽しいのかな?
あこう
行ったことあるで!やっぱり本場は違うなぁ。
無類のパーティー好き男子
え?本場のクリスマスパーティー!?どんなの?知りたい!!

この疑問にお答えします。

ということで、僕が以前働いていたKredoという学校のクリスマスパーティーに参加したときの様子を写真とともに紹介しますね!

目次

本気の理由は国民の90%以上がキリスト教徒だから

フィリピン人はアジアの中でも特殊な国で、国民の90%以上がキリスト教徒(クリスチャン)なんです。アジア唯一のキリスト教国家。

そのため、イエス・キリストの生誕祭でもあるクリスマスは、セブの人にとって1年でもっとも大事な日と言っても過言ではないのです。

日本人は無宗教者が多いのでわからないかもしれませんが、クリスチャンがクリスマスをどれだけ楽しみにしているかは以下の通りです。

8月のショッピングモールにクリスマスツリー!?

これは実際に僕が見た光景なのですが、8月下旬にセブ島で有名なアヤラモールというショッピングモールに行くと、すでに巨大なクリスマスツリーが設置されていたんです。
その周りにはクリスマスの飾り付けを販売するコーナーが。

見た瞬間思わず

あこう
え?もうクリスマスムード!?早ない!?
って突っ込んでしまいました。

ただ、これには訳があるんです。

突然ですが、みなさん。英語で1月から12月のスペル書けますか?

とりあえず載せますね。

1月January7月July
2月February8月August
3月March9月September
4月April10月October
5月May11月November
6月June12月December

お気づきだと思いますが、9月〜12月まで「ber」がついてますよね。

ここに意味があるみたいです。

“ber”がつくとセブ島ではもうクリスマスシーズン

Kredoのフィリピン人先生に、もうクリスマスツリーがあったことを伝えると

フィリピン人の先生
それはberがついてるからだよ。ber“がつくとセブではもうクリスマスシーズンなの。

え?訳わかんない。笑

でも確かに9月に入れば街の飾り付けや音楽もクリスマス仕様に変わっていった。

あこう
ほんとだ。早くもクリスマスムード。なんて楽しい国なんだ。

ちなみに2月ぐらいまでクリスマスムードは残ります。世界一長いクリスマスとも言われているそうです。

セブ島のクリスマスパーティーに潜入!

それではお楽しみのKredoのクリスマスパーティーに潜入してみましょう。

すごい人数ですね。

 クリスマスケーキが用意されています。

そして、、、

 そしておいしそうななフィリピン料理が並びます。
右はセブ島でよく食べられる“Pork Sisig”で豚と玉ねぎを甘辛く炒めたものです。フィリピン料理の定番。

右から2番目はこれもフィリピンでは有名な“Pancit Canton”です。フィリピン風の焼きそばなのですが、どこの店で食べてもほぼハズレはないんじゃないでしょうか。

その奥は、、、わかりません。笑


ドレスアップしたフィリピン人スタッフが嬉しそうに料理を取っています。いい笑顔ですね〜

そして、本日の目玉!“Pork Lechon”豚の丸焼きです!

これもマジでうまいですよ。

ちなみに今ご紹介した料理はセブ島のフィリピン料理レストランでは定番中の定番ですので、ぜひメニューで見つけたら注文してみてくださいね。

ここで何枚か写真。僕です。パーマはかけていません。地毛です。

社長の横田氏とフィリピン人の先生。いつも髪型とヒゲと白シャツとジーンズが僕と被っています。

日本人スタッフはアカペラで歌ってますね。左はM-1グランプリ一回戦進出のお笑い芸人。右はブロガーです。

プレゼント交換会

さあ、いよいよお待ちかねのプレゼント交換会!


日本でも小さい頃はやりましたが、大人になってからはなかなかみなさんも経験ないんじゃないでしょうか。

それも当日のみのプレゼント交換会ではなくて、1か月前から毎日名前を伏せてのプレゼント交換が行われています。

交換用の箱に仮名で毎日プレゼントを入れていく。そして、パーティー当日に交換相手がわかり、誰が私のサンタだったのかがわかるという仕組みです。

うーん、正直毎日プレゼント準備するのは大変すぎましたが、フィリピン人は無類のイベント好きなので頑張りました。

でも当日喜んでくれる顔を見ると、1か月頑張って用意してよかったなぁって思えます。フィリピン人はそれぐらい盛り上がってくれますので。

Kredoからもフィリピン人スタッフにプレゼント

さて、日頃の感謝を込めてKredoから先生、家政婦さん、スタッフたちプレゼントを渡します。

これは全員分のスタバのチケット。

あげるときはみんな喜び狂っていました。笑

そのほかにも景品がたくさん。もう争奪戦です。

そして、最後にみんなに嬉しい嬉しいクリスマスプレゼントがあります。


それは・・・

1年間の頑張りがもらえるあれですね。


そう!クリスマスボーナスです!!

フィリピンでは給料の1か月分が貰えるのが通常。

もちろん貰えるのは前々から決まっていたのですが、なぜかこのときが一番盛り上がっていたような気がします。笑

まとめ:セブ島のクリスマスは一度体験すべき

今回のクリスマスパーティーは、セブITパーク内にあるフィリピン料理レストランを貸し切りで行いました。

大人たちも子供のころに戻ったように楽しめるセブ島のクリスマスパーティー。

あなたもクリスマスをセブ島でお過ごしの際は、ぜひ本場のクリスマスパーティーを楽しんでくださいね!!

あこうにセブ島について気軽に質問してみる

今回の店舗情報

店名hikay(ヒケイ)
住所G/F Calyx Centre, Abad St., I.T Park, Cebu City, 6000 Cebu, フィリピン
電話番号+63 32 238 5211
営業時間7:00~23:00
定休日不明(営業時間、定休日ともに確認した方が良い
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次