次回から「あこさんブログ」で調べてみてね!

東京オリンピックの野球日本代表メンバーを予想したよ【大胆予想】

こんにちは。東京オリンピックの野球日本代表の試合は絶対に生で観戦してやろうと思っているあこう(@kouji_akou)です。

今回は東京オリンピックの野球日本代表メンバーを大胆にも予想してみました!

野球ファンの人からすると誰が選出されるか、どんなオーダーになるか気になるところですよね?

僕も気になりすぎたので、勝手に東京オリンピックの野球日本代表メンバーを予想することにしました。

記事の最後にはスタメン予想を載せてるのでぜひ見てね!

ということで、皆さんもぜひ一緒に日本代表のスタメンやメンバーを考えてみましょう!

目次

【自信あり?】東京オリンピックの野球日本代表メンバー予想はこれだ!

東京オリンピックの野球日本代表メンバーは投手、野手合わせて24名までとされています。

WBCやプレミア12などの国際大会は28名までメンバー登録が可能でした。

4名減るとなると非常に絞るのが難しいですが、無類の野球好きの僕としてはしっかりとメンバー予想を当てたいところです。

それでは早速どうぞ!

東京オリンピックの野球日本代表メンバー予想【投手編】

東京オリンピックの野球日本代表メンバー予想【投手編】は以下の11名です。

選手名(所属球団)役割2018年の成績
菅野智之(巨人)先発防2.14/15勝8敗/沢村賞/投手三冠/B9/G.G賞
大瀬良大地(広島)先発防2.62/15勝7敗/最多勝/最高勝率
東克樹(横浜)先発防2.45/11勝5敗/新人王
則本昂大(楽天)中継ぎ防3.67/10勝11敗/最多奪三振
望月惇志(阪神)中継ぎ防4.30/0勝0敗
高橋礼(ソフトバンク)中継ぎ防3.00/0勝1敗
松井裕樹(楽天)中継ぎ防3.65/5勝8敗5S11H
山本由伸(オリックス)中継ぎ防2.89/4勝2敗1S32H
高梨雄平(楽天)中継ぎ防2.44/1勝4敗1S16H
千賀滉大(ソフトバンク)抑え防3.51/13勝7敗
山崎康晃(横浜)抑え防2.72/2勝4敗37S3H/最多セーブ投手

※赤文字は左投げ

投手のキーマンは菅野智之投手

やはり東京オリンピックの野球競技でキーマンになってくるのは菅野智之投手。

2018年シーズンは序盤に開幕戦、開幕2戦目の登板で10失点と打ち込まれるスタート。

しかし終わってみると投手三冠に加え、投手最高の栄冠「沢村賞」も獲得するという巻き返しぶり。

クライマックスシリーズでもノーヒットノーランを達成するなど、誰もが認める日本球界のエースの貫禄を見せつけてくれました。

ライバルである韓国戦、アメリカ戦などでの大事な一戦での登板が予想されるため、菅野智之投手のピッチング内容次第でメダル獲得に大きく関わってくるでしょう。

注目選手

望月惇志投手(阪神タイガース)

1997年8月21日生まれの若干21歳(2018年12月時点)の若虎。

なんと、ストレートの最高球速は158/kmと凄まじいポテンシャルを持っています。

2019年シーズンの活躍次第では、東京オリンピックの野球日本代表への選出も大いにありえます。

望月惇志投手の2019年シーズンの活躍に注目です!

東京オリンピックの野球日本代表メンバー予想【捕手編】

選手名(所属球団)守備位置2018年の成績
森友哉(西武)捕手.275/16本/80打点/B9
甲斐拓也(ソフトバンク)捕手.213/7本/37打点/G.G賞
梅野隆太郎(阪神)捕手.259/8本/47打点/G.G賞

※赤文字は左打ち

捕手のキーマンは甲斐拓也捕手

甲斐拓也捕手は育成契約出身の選手で、初めての日本シリーズMVPを獲得したオリンピックのような短期決戦では非常に頼もしい選手です。

日本シリーズではシリーズ記録の6連続盗塁阻止、盗塁阻止率100%という偉業を成し遂げました。

レギュラーシーズン通しても両リーグ断トツトップの.447の盗塁阻止率を誇り、その強肩ぶりで「甲斐キャノン」と言われています。

また、2年連続のG.G賞を獲得するなどノリに乗ってる26歳の若鷹です。

東京オリンピックの野球日本代表メンバー予想【内野手編】

選手名(所属球団)守備位置2018年の成績
坂本勇人(巨人).345/18本/67打点/9盗/B9
山田哲人(ヤクルト).315/34本/89打点/33盗/B9
菊池涼介(広島).233/13本/60打点/10盗/G.G賞
源田壮亮(西武).278/4本/57打点/34盗/G.G賞/B9
岡本和真(巨人)三一外.309/33本/100打点/2盗
山川穂高(西武).281/47本/124打点/0盗/MVP/本塁打王/B9

※赤文字は左打ち

野手のキーマンは岡本和真選手

岡本和真選手は2018年シーズンに史上最年少で3割30本100打点を達成した若き巨人の4番打者。

2019年シーズンの目標は「3割40本120打点」を掲げており、もし同等の成績を残すことができたら間違いなく東京オリンピックでも主軸を打つことになるでしょう。

まだ22歳(2018年12月現在)の若き大砲にこれからも注目です。

東京オリンピックの野球日本代表メンバー予想【外野手編】

選手名(所属球団)守備位置2018年の成績
鈴木誠也(広島).320/30本/94打点/2盗/B9
丸佳浩(巨人).306/39本/97打点/10盗/MVP/最高出塁率/B9
柳田悠岐(ソフトバンク).352/36本/102打点/21盗/首位打者/最高出塁率/B9/G.G賞
外崎修太(西武)外三二.287/18本/67打点/25盗

※赤文字は左打ち

外野手のキーマンは柳田悠岐選手

日本球界最高の現役野手と言っても過言ではないソフトバンクホークスの柳田悠岐選手。

豪快なフルスイングが代名詞の5ツールプレイヤー。

2018年シーズンは自身2度目の首位打者と4年連続の最高出塁率を獲得し、さらにホームラン、打点も自己最多を記録しました。

2015年にも史上初の首位打者とトリプルスリー(3割30本30盗塁)を同時達成している、東京オリンピックでも間違いなく中心となってくる選手です。

東京オリンピックの野球日本代表メンバーで予想外な選出はあるか

もちろん国際大会の経験が豊富な選手や実績十分な選手は、東京オリンピックでも非常に重要な役割を担ってくれると思います。

しかし凄まじいプレッシャーの中、普段通りの力が出せない選手もいるでしょう。

そんな時に勢いのある若手の起用をしてみることも、チームの勢いをつけるにはすごく効果的になる可能性があります。

東京オリンピックの野球日本代表メンバーに選ばれる有望株はいるのか

ここで、東京オリンピックの野球日本代表メンバーに選出されるかもしれない若手有望株をご紹介していきます。

まずは期待の若手投手から書いていきます。

期待の若手投手
  • 原樹理(ヤクルト)
  • 山本由伸(オリックス)
  • 大下佑馬(ヤクルト)
  • 笠原祥太郎(中日)

赤文字は左投げ

中でも山本由伸投手はまだ20歳にも関わらず、2018年シーズンに54試合に登板して防御率2.89/4勝2敗1S32Hという申し分ない成績を残しました。

しかし、後半戦には打ち込まれることが多かったので2019年シーズンはより一層の成長を期待したい選手です。

次に期待の若手野手です。

期待の若手野手
  • 清宮幸太郎(日本ハム)
  • 糸原健斗(阪神)
  • 田中和基(楽天)
  • 村上宗隆(ヤクルト)

赤文字は左打ち 緑文字は両打ち

野手ではやはり清宮幸太郎選手に期待したいところです。

2018年シーズンは高卒ルーキーながらも7本のホームランを記録しました。

しかし、まだまだ荒削りなところが多くこれからの成長に期待したいところですね。

あこう
前回の北京オリンピックの時には、若干19歳の田中将大投手(現ヤンキース)が3試合に登板して7イニングを無失点に抑える好投を見せました。

2019〜2020年シーズンの活躍次第では田中将大投手のような勢いを買っての若手選出があるかもしれませんね。

最後に:東京オリンピックの野球日本代表メンバーの予想スタメンで締めくくります

最後に、2020年の東京オリンピックの野球日本代表メンバーの予想スターティングメンバーを書いてみますね。

打順選手(チーム名)守備位置
1山田哲人(ヤクルト)DH
2坂本勇人(巨人)遊撃手
3柳田悠岐(ソフトバンク)右翼手
4山川穂高(西武)一塁手
5丸佳浩(巨人)中堅手
6岡本和真(巨人)三塁手
7鈴木誠也(広島)左翼手
8甲斐拓也(ソフトバンク)捕手
9菊池涼介(広島)二塁手
菅野智之(巨人)投手

※赤文字は左打ち

うーん。現時点での予想は結構難しいですね。

今回の東京オリンピックの野球日本代表メンバー予想は、あくまでも2019年シーズンに活躍するところまで見込んでの選出となっています。

2019年シーズンのプロ野球は東京オリンピックへのメンバー選出のことも気にしながら楽しむことにします。

もし、あなたの予想メンバーがあったら気軽にあこうのTwitterにDMもらえれば嬉しいです。

よかったら野球談義でもしましょう。

今回は以上です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次