次回から「あこさんブログ」で調べてみてね!

【東京オリンピック】野球の開催日程は決まっているの?【最新情報】

こんにちは。無類の野球好きで絶対に東京オリンピックの野球は生観戦してやろうと思っているあこう(@kouji_akou)です。

東京オリンピックの野球の開催日程は決まっているの?という方に向けて詳細を書いています。

この記事を読んで東京オリンピックの野球を生観戦、あるいはテレビで見逃さないようにしましょう。

それではどうぞ。

この記事にオススメの読者

・東京オリンピックの野球競技の開催日程を知りたい人

目次

東京オリンピックの野球開催日程は7月29日-8月8日

東京オリンピックの野球開催日程は7月29日(水)〜8月8日(土)で行われると発表されています。

野球競技の開催球場は「横浜スタジアム」と「福島県営あづま球場」です。

こちらの記事で横浜スタジアムと福島県営あづま球場へのアクセス情報などをまとめていますので合わせてどうぞ。

日時も含めて紹介していきます。

東京オリンピックの野球開催日程の詳細

東京オリンピックは以下の2球場で行われます。

福島県営あづま球場

  • 7月29日(水)12:00 – 15:00

横浜スタジアム
  • 7月30日(木)19:00 – 22:00
  • 7月31日(金)12:00 – 15:00/19:00 – 22:00
  • 8月  1日(土)12:00 – 15:00/19:00 – 22:00
  • 8月  2日(日)12:00 – 15:00/19:00 – 22:00
  • 8月  3日(月)12:00 – 15:00/19:00 – 22:00
  • 8月  4日(火)19:00 – 22:00
  • 8月  5日(水)12:00 – 15:00/19:00 – 22:00
  • 8月  6日(木)19:00 – 22:00

【決勝】

  • 8月 8日(土)12:00 – 15:00/19:00 – 22:30

現段階ではこのように野球競技の開催日程が組まれています。

東京オリンピック野球競技の開催日程が変更される可能性もあるそうです。

また随時情報が入り次第お伝えしていきますね。

東京オリンピック野球競技のトーナメント表

※無断転載禁止

6か国がA組とB組に分かれて1次リーグを行う。1次リーグの順位によってトーナメント表に組み込まれ優勝を争う。  ※無断転載禁止

東京オリンピックの野球競技大会ルールでは、6か国でA組とB組に分かれて1次リーグを戦い、結果次第で上記のトーナメント表に組み込まれます。

ダブルエリミネーション形式に近い形が採用されていますが、少しイレギュラーな形式が取られていますね。

ダブルエリミネーション形式とは?

トーナメント方式の一つで2回敗戦するとトーナメントから除外される。

最後に:東京オリンピックの野球開催日程をしっかりとチェックして生観戦しよう

東京オリンピックの野球観戦チケットは争奪戦になるでしょう。

しっかりと日程をチェックして必ずチケットを手に入れることができるように祈っています。

みなさんぜひ球場で会いましょう!

みんなでの観戦企画を考えていますので、ぜひ参加したい、気になるという方は僕のTwitterにお気軽にDM頂ければと思います。

今回の記事は以上です。

あこうのTwitterにDMを気軽にしてみる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次